国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。
講演93 「すぐにわかる がん幹細胞」
後藤 典子 教授 金沢大学 がん進展制御研究所
https://youtu.be/AgsupZOtpRo
講演94 「すぐにわかる 非平衡物性物理学の最前線 」
花井 亮 助教 京都大学 基礎物理学研究所
https://youtu.be/DDY3l2bbgos
「情報基盤センターウェブマガジン」 Vol.4を公開しました。
ご一読のほど、よろしくお願いいたします。
国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。
講演91 「すぐにわかるウイルス研究最前線~スーツ型BSL-4施設で危険なウイルスを安全に取り扱う~」
柳 雄介 センター長 長崎大学 高度感染症研究センター
https://www.youtube.com/watch?v=1eFqcVT-A90
講演92 「すぐにわかるラディカルビーム」
堤 隆嘉 講師 名古屋大学低温プラズマ科学研究センター
https://www.youtube.com/watch?v=WA5_O_QLfyc
北海道大学情報基盤センターでは、2024年度北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究課題を公募します。
詳しくはこちらよりご覧ください。
2024年 2月26日(月)情報基盤センター主催セミナー「HU-IIC Seminar on Evolutionary Computation and Neural Networks」を開催いたします。
詳しくはこちらよりご覧ください。
スーパーコンピューティング部門 深谷猛准教授、岩下武史客員教授が高性能計算に関する国際会議「HPC Asia 2024」においてBest Poster Awardを受賞しました。
スーパーコンピューティング部門 深谷猛准教授、岩下武史客員教授(京都大学学術情報メディアセンター)が、高性能計算に関する国際会議「HPC Asia 2024(The 7th International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region)」において、筆頭著者である本学大学院情報科学院 博士1年の鈴木謙吾氏とともに発表したポスター「A New Matrix Reordering Method for GPU Acceleration of an ILU Preconditioner」が、Best Poster Awardを受賞しました。
詳しくはこちらよりご覧ください。
人工知能対応先進的計算機システムは、2023年度末をもって運用を終了いたします。
またこれに伴い、「人工知能対応先進的計算機システム共同研究」も同年度をもって公募を終了いたします。
国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。
講演89 「すぐにわかる自然界の放射線」
大森康孝 准教授
弘前大学 被ばく医療総合研究所
https://www.youtube.com/watch?v=YDlWSM-YKRo
講演90 「すぐにわかる材料研究のフロンティア」
東 正樹 教授
真島 豊 教授
河野 進 教授
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所
https://www.youtube.com/watch?v=GAIflZ9X0wU