北海道大学情報基盤センター

A
A
A
NEWS
HOME > NEWS

本センター主催による「CloudWeek2023@Hokkaido University」を以下の要領にて開催いたします。
大学、研究所、クラウド事業者などからクラウド関連技術に関するリーダーをお招きして御講演いただくことで密な情報交換を行い、国内、道内における関連技術の発展および学術関係者への啓蒙、普及に資することを目的としております。
皆様のご参加をお待ちしております。

【開催概要】
◇日時
 2023年8月29日(火)~31日(木)
◇開催形式
 現地+オンラインのハイブリッド
 (現地会場:北海道大学 学術交流会館第1会議室 札幌市北区北8条西5丁目)
   https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s01/access/
 ※会場の客席には電源がございませんので、各自ご用意いただけますようお願いいたします。
◇主催
 北海道大学情報基盤センター
◇共催
 ・大学ICT推進協議会(AXIES)クラウド部会
 ・一般社団法人クラウド利用促進機構
 ・プライベートクラウド研究会北海道支部
 ・産学協力研究コンソーシアム インターネット技術研究会
◇参加費
 無料

【合同懇親会について】
 日時:8月30日(水)19:00〜
 場所:とれたて北海道(札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビルB1階)
 会費:5,000円
(申込受付は終了しました)
※ 8月24日(木)までにお申し込みください。また、キャンセルの場合もそれまでにご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルについては、キャンセル料(全額)がかかりますので、ご了承ください。会費については当日(8月30日)受付にてお支払いください。

 締切前に定員に達した場合、メール(本記事末尾の【お問い合わせ】)にてキャンセル待ちを承ります。例年よりも会場が小さいため、早めのお申し込みをおすすめいたします。

【参加申込方法】(終了しました)→当日受付で現地参加できます
 以下URLよりお申し込みください。
□現地参加:
   https://igate3.hucc.hokudai.ac.jp/limesurvey/index.php/616322?lang=ja
□オンライン参加:
   https://igate3.hucc.hokudai.ac.jp/limesurvey/index.php/468355?lang=ja

※お申し込み後、2営業日以内にこちらから受付についての連絡がない場合は、本記事末尾の
【お問い合わせ】へメールにてお問い合わせください。
□合同懇親会
   https://igate3.hucc.hokudai.ac.jp/limesurvey/index.php/564764?lang=ja

8月30日(水)9:30-12:30に、国立情報学研究所「学認クラウド・オンデマンド構築サービスセミナー(ハンズオン)」が、北海道大学 学術交流会館第3会議室で開催されます。
セミナー(ハンズオン)の詳細は
こちら( https://cloud.gakunin.jp/dist/pdf/VCP_handson_20230830.pdf )をご覧ください。
参加申し込みは
こちらから( https://reg.nii.ac.jp/m/vcp-handson_20230830 )お願いします。

■プログラム(ご講演者敬称略)

8月29日(火)
13:00~17:15 【RIXX workshop 2023】
  Distcloud update Q2
    柏崎礼生 (近畿大学)
13:00~14:00 【B5G.ex セッション】
「産業用Elixirノードマシンの作り方」
   菊池豊 (高知工科大学)
「B5G後の世界を席巻するであろう大Giocciのグローバル戦略」
   大崎充博 (株式会社シティネット)
「関数型エージェントシミュレータを用いた B5G エッジコンピューテ
ィング環境の資源配分手法」
   柏崎礼生 (近畿大学)
<<休憩>>
14:15~15:45 【B5G OpenRoaming によるセッションハイジャック】
「OpenRoaming の概要」
   原田寛之 (札幌学院大学)
「池内グループの取り組み、事業紹介」
   福家優 (株式会社池内システムインテグレーション)
「Wi-Fi 環境の構築について」
   若林愛果 (株式会社Local24)
「認証の世界について」
   坂根栄作 (国立情報学研究所)
<<休憩>>
16:00~17:15 【逸般セッション】
「無線 LAN 基地局のクラウド管理に向けたデータフレーム転送に関す
る一検討」
   大森幹之 (鳥取大学)
「非同期非中央集権型連合学習におけるモデルパラメータ更新戦略の
動的な切り替え手法の検討」
   小野悠太 (東京大学)
「IoT エージェントモデルを応用した情報流通基盤の応用について」
   中川郁夫 (大阪大学)
8月30日(水)
10:00~10:10 主催者ご挨拶
棟朝雅晴(北海道大学情報基盤センター長)
10:10~11:30 【アカデミックインタークラウドカンファレンス】
座長:勝野直義(つうけんアドバンスシステムズ)
10:10~10:50 「政府施策に基づく計算資源提供の取り組みについて」
     須藤 武文(さくらインターネット株式会社)
10:50~11:30 「調達も運用も「安全」に ~大学・研究機関でのクラウド活用
によるDXの最初の一歩をお手伝いします~」
     長谷川和利(MEGAZONE株式会社)
13:00〜15:00 【ハイパフォーマンスAIセッション(北大センター企画)】
座長:棟朝雅晴(北海道大学情報基盤センター長)
13:00~13:40 「Top500上位スパコンを用いた大規模深層学習の状況について」
横田 理央(東京工業大学)
13:40~14:20 「Scaling AI-for-Science on Exascale Supercomputers」
Mohamed Wahib(理化学研究所、北海道大学)
14:20~15:00 「分散深層学習を支える高速データセンターネットワークと高密度 
データセンター基盤への期待」
浅井 大史(株式会社Preferred Networks)
15:15〜17:15 【AXIESクラウド部会企画セッション】
座長:渡邉 英伸(広島大学)
「ID基盤のクラウド化とその勘所」
三島 和宏(大阪教育大学)
「GakuNin RDMの最新動向と研究DXへの応用事例」
込山 悠介(国立情報学研究所)
「「大学DX勉強会」実施報告」
八重樫 理人(香川大学)
「Generative AIをセキュアーな環境で実現するAzure Open AI Serviceのご紹介」
中田 寿穂(日本マイクロソフト株式会社)
「DXインフラとしてのOCIの特徴」
松山 慎(日本オラクル株式会社)
17:30~18:00 【AXIESクラウド部会】
19:00~ 【合同懇親会】
8月31日(木)
10:30~16:30 【オープンクラウドカンファレンス】
座長:勝野直義(つうけんアドバンスシステムズ)
10:30~11:10 「NR(5G) 第1章 標準化の進展具合とビジネス化の考察に
ついて」
上野洋一(株式会社ドコモビジネスソリューションズ)
11:10~11:50 「大学・研究機関でのAWS活用事例、調達事例のご紹介」
佐々木啓、岡野聡子(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社)
<<休憩>>
13:10~13:50 「日本のバックオフィスDXの動向」
坂本恒之(株式会社スマイルワークス)
13:50~14:30 「Google Cloud が提供する最新の生成AIソリューション」
坂井俊介 (グーグル合同会社)
14:30~15:10 「北大発ベンチャーの挑戦と現実」
中村拓哉 (株式会社調和技研)
15:25~16:30 「2023年:DXを乗り越えて:A Iを軸にした新技術/新事業の紹介」
鈴木逸平(クリエーションライン株式会社)

【お問い合わせ】(電子メールでのご連絡をお願いいたします。)
 北海道大学情報基盤センター
 E-mail:kyodo [at] oicte.hokudai.ac.jp
 (件名に「CloudWeek2023に関する問い合わせ」とご記入いただけますと大変助かります。)

国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。

講演77 「すぐにわかるAIの中の仕組み」
華井 雅俊(東京大学 情報基盤センター 特任助教)
河村 光晶(東京大学 情報基盤センター 特任講師)
 https://youtu.be/2j-uJ3FCs9U

講演78 「すぐにわかる「単一細胞ゲノム解析」」
二階堂 愛(東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授)
 https://youtu.be/npiwBG0HnXk

 「情報基盤センターウェブマガジン」 Vol.2を公開しました。
 ご一読のほど、よろしくお願いいたします。

北海道大学情報基盤センターでは、「人工知能対応先進的計算機システム」を利用する2023年度の共同研究課題を追加で公募します。
詳しくはこちらよりご覧ください。

国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。

講演75:すぐにわかる 素粒子物理の最前線
石野 雅也(東京大学 素粒子物理国際研究センター 教授)
陳  詩遠(東京大学 素粒子物理国際研究センター 特任助教)
 https://youtu.be/oQeF8vcw4KU

講演76:すぐにわかる最新のタンパク質間相互作用解析技術
澤崎 達也(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター センター長(兼)教授)
村井 純子(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 准教授)
山中 聡士(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 助教(特定教員))
 https://youtu.be/szK4-GfmNjQ

本センター主催による「CloudWeek2023@Hokkaido University」を以下の要領にて開催いたします。
大学、研究所、クラウド事業者などからクラウド関連技術に関するリーダーをお招きして御講演いただくことで密な情報交換を行い、国内、道内における関連技術の発展および学術関係者への啓蒙、普及に資することを目的としております。
1ヶ月前を目処に参加申し込みの受付を開始する予定ですので、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

【開催概要】
◇日時
 2023年8月29日(火)~31日(木)

◇開催形式
  現地+オンラインのハイブリッド
 (会場:北海道大学 学術交流会館第1会議室 札幌市北区北8条西5丁目)

◇主催
 北海道大学情報基盤センター

◇共催
 ・大学ICT推進協議会(AXIES)クラウド部会
 ・一般社団法人クラウド利用促進機構
 ・プライベートクラウド研究会北海道支部
 ・産学協力研究コンソーシアム インターネット技術研究会

◇参加費
 無料

【プログラム】
 7月末を目処に公開予定です。

【お問い合わせ】(電子メールでのご連絡をお願いいたします。)
 北海道大学情報基盤センター
 E-mail:kyodo [at] oicte.hokudai.ac.jp
 (件名に「CloudWeek2023に関する問い合わせ」とご記入いただけますと大変助かります。)

 このたび、「情報基盤センターウェブマガジン」を立ち上げ、記事を公開しました。
 今後は、センターの広報を本ウェブマガジンを中心に展開させていただく予定です。
 ご一読のほど、よろしくお願いいたします。

国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。

講演73:すぐにわかる「糖鎖(とうさ)」
郷 慎司(国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学・岐阜大学糖鎖生命コア研究所 特任准教授)
 https://youtu.be/YgOAb6h0hws

講演74:すぐにわかる森林の環境放射能モニタリング
恩田 裕一(筑波大学放射線・アイソトープ地球システム研究センター長・教授)
高橋 純子(筑波大学放射線・アイソトープ地球システム研究センター長・助教)
 https://youtu.be/7457V8ILw08

国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。

講演71:すぐにわかる脳フィットネス~軽運動で脳を鍛える~
征矢 英昭(筑波大学 体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)教授)
 https://youtu.be/C9idityOows

講演72:すぐにわかる軽金属
河村 能人 教授
先進軽金属材料国際研究機構長、熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター長
柴柳 敏哉 教授
先進軽金属材料国際研究機構 副機構長、富山大学 先進アルミニウム国際研究センター長
(熊本大学、富山大学 先進軽金属材料国際研究機構)
 https://youtu.be/MT3VYnFuqq4

国立大学共同利用・共同研究拠点協議会のWebサイトにて
「知の拠点【すぐわかアカデミア。】」の動画が一般公開されています。
この度、新作動画が公開されましたのでお知らせいたします。

講演69:すぐにわかる新型コロナウイルス
佐藤 佳(東京大学 医科学研究所 教授)
 https://youtu.be/G3nFZRQmWqQ

講演70:すぐにわかるリズムアクションゲームのチャート生成AI
櫻井 大督(九州大学 情報基盤研究開発センター 准教授)
 https://youtu.be/3Ye-jfxhRdw