デジタルコンテンツ研究部門
【研究概要】
アカデミズムとクリエイティブの境界を動かす
デジタル技術の進歩によって, 学術情報の公開が大きく進む一方, 見せ方や利用法が整備されないことで, コンテンツが十分活用されないケースも増えています。この問題を解決するために, コンテンツを自動的に教材化する手法の開発と, それを利用した自律学習の促進, クリエイティブ的な手法のアカデミズムへの導入, クリエイタ教育と大学教育の融合などを目指して研究を進めています。
【スタッフ】
氏名(ふりがな) | 職名 | メールアドレス | 研究分野 |
田邉 鉄 (たなべ てつ) |
准教授 | ttanabe[a]iic.hokudai.ac.jp | 情報文化, 教育工学, 外国語教育, メディア表現 |
平林 義治 (ひらばやし よしはる) |
准教授 | hirabay[a]iic.hokudai.ac.jp | 原子核物理, 評価基礎科学データコンテンツ, 教育コンテンツ |
※メールアドレスの「[a]」は、「@」に置き換えて送信してください。