北海道大学情報基盤センター

A
A
A
JOINT RESEARCH
HOME > 共同研究 - 平成28年度 北海道大学情報基盤センター共同研究採択課題一覧

平成28年度 北海道大学情報基盤センター共同研究採択課題一覧

※研究類型/

A1:ハイパフォーマンスコンピューティング

A2:インタークラウド、システムデザイン

A3:ネットワーク、サイバーセキュリティー

A4:コンテンツ、データ、メディア教育
領域番号 研究課題名 研究代表者
A1 大規模並列計算による原子核クラスターの構造解析と反応シミュレーション 升井 洋志(北見工業大学)
室内伝搬3次元大規模シミュレーションと可視化技術の検討 日景 隆(北海道大学)
大規模計算技術を用いた研究による地域連携事業の推進 村本 充(苫小牧工業高等専門学校)
高分子材料の物理学的分析シミュレーションにおけるHPC援用研究 萩田 克美(防衛大学校)
クラウドシステムを利用したハイブリッドロケット空力最適化ツールの構築 大島 伸行(北海道大学)
A2 大規模計算機環境を活かした進化型多目的最適化の新たな展開 渡邉 真也(室蘭工業大学)
述語論理で定義された仕様記述に基づくインタークラウドブロケージ手法の確立 三浦 克宣(北見工業大学)
大規模問題解決のための進化計算並列化技術とクラウド時代の応用発掘 佐藤 裕二(法政大学)
クラウド環境を用いた大規模群れ行動解析システムの構築 大倉 和博(広島大学)
実験と計算の融合による次世代計算創薬法の開発 前仲 勝実(北海道大学)
A3 サービスチェイニングにおけるリソース配置手法 馬場 健一(工学院大学)
「いたずら電話」サービス妨害攻撃に対するアプリケーション耐性分析 山岡 克式(東京工業大学)
地域ネットワークにおけるクラウド活用に関する研究 辰巳 治之(札幌医科大学)
情報セキュリティ教育の側面を強化した情報倫理教育教材の設計 辰己 丈夫(放送大学)
A4 統一的基準に基づく大規模複雑データに対する解析法について 宿久 洋(同志社大学)
大規模医療情報に対する高度統計技法の開発と可視化 栗原 考次(岡山大学)
影響圏を考慮した逆最近傍探索手法の性能評価 後藤 佑介(岡山大学)
超高層大気イメージング観測データのリアルタイム処理環境の開発 鈴木 臣(愛知大学)
多様なデータに対する情報縮約・クラスタリングと情報表現に関する研究 飯塚 誠也(岡山大学)
CSアンプラグドによる学習効果に関する実践的研究 西田 知博(大阪学院大学)
情報の信頼性を評価する能力向上のための学習デザインの設計と評価 稲垣 知宏(広島大学)