著者名 |
論文題名 |
発表等 |
古川 真衣村本 充大島 功三大宮 学 |
染色体数可変GAに関する基礎検討 |
情報処理北海道シンポジウム2014A-23, pp.76~83(2014-10) |
矢萩 幹人大島 功三村本 充大宮 学 |
メタヒューリスティクスを用いた誘電体形状の最適化 |
平成26年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会89(2014-10) |
Kanji YAHAGIKohzoh OHSHIMAMitsuru MURAMOTO |
Optimal Shape Design of Dielectric Materials Using Metaheuristics |
|
Mai FURUKAWAMitsuru MURAMOTOKohzoh OHSHIMAManabu OMIYA |
A Basic Study on Flexible Chromosomes Genetic Algorithm |
|
加藤 広希矢萩 幹人大島 功三村本 充 |
PfGAを用いた誘電体形状の最適化に関する基礎的検討 |
第20回高専シンポジウムin函館P1-20(2015-1) |
矢萩 幹人大島 功三村本 充 |
パラメータフリーGAを用いた誘電体の形状最適化に関する検討 |
第12回IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム論文集pp.27~30(2015-2) |
Keiichi ItohKento WatanabeKatsumasa MiyataHajime Igarashi |
Development of High Efficiency Planar Array Antenna by Small Spherical Dielectric Lenses |
|
伊藤 桂一小松 薫宮田 克正五十嵐 一 |
電磁界解析技術によるアンテナの整合 |
日本AEM学会誌 Vol.22,NO.3(2014-9)pp.399~404 |
渡邊 健人伊藤 桂一宮田 克正 |
誘電体レンズ装荷平面アンテナのFDTD解析 |
平成26年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会81(2014-10) |
松田 英明奈良 裕亮伊藤 桂一田中 将樹駒木根 隆士宮田 克正 |
秋田高専電波暗室におけるミリ波測定環境の構築 |
平成26年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会 84(2014-10)2 |
Keiichi ItohKento WatanabeKatsumasa MiyataHajime Igarashi |
FDTD simulation of waveguide slot array antenna with dielectric lenses |
JSST2014 pp40~41(2014-10) |
伊藤 桂一渡邊 健人宮田 克正五十嵐 一 |
誘電体レンズ装荷導波管平面アンテナのFDTD解析 |
第23回MAGDAコンファレンスin高松OS4-06, pp.55~58(2014-12) |
KATSUNORI MIURAKIYOSHI AKAMA |
ET-BASED BIDIRECTIONAL SEARCH FOR PROVING FORMULAS IN THE CLASS ES |
International Journal of Innovative Computing, Information&Control,vol10, No6, pp1999-2009(2014-12) |
森川 達矢保田 俊行大倉 和博松村 嘉之板東 信太朗棟朝 雅晴 |
クラウドコンピューティングを用いた進化計算環境の構築 |
第15回計測自動制御学会インテグレーション部門講演会pp.212-215(2014-12) |
Wei YufeiTasuya MorikawaToshiyuki YasudaKazuhiro OhkuraYoshiyuki MatsumuraMasaharu Munetomo |
Cloud Computing Implementation of Evolutionary Swarm Robotics Systems |
SWARM 2015(to be submitted) |
辰巳 治之新見 隆彦溝口 照悟太田 秀造二宮 孝文市川 量一菊池 真穴水 弘光 |
スマート・ヒューマンセンシング~健康ビッグデータ時代のためのセンサ・情報・エネルギー技術~【第三編 健康・ビッグデータ時代のための情報ネットワークとエネルギーハーベスト技術】第1章 医療ネットワーク(次世代テレケア・テレメディスン) |
株式会社シーエムシー出版 監修:三林浩二p137-151(2014-3) |
辰巳 治之新見 隆彦高橋 正昇太田 秀造戸倉 一三谷 博明木内 貴弘田中 博水島 洋御園 慎一郎穴水 弘光 |
「情報薬」と「おからだ手帳」ー戦略防衛医療構想実現を目指してー「北海道内における医療機関連携に関する調査事業」と北海道医療クラウド推進委員会 |
MeWCA Symposium: 2 p143-151 (2014-5) |
辰巳 治之溝口 照悟新見 隆彦太田 秀造二宮 孝文市川 量一菊地 真 |
知的環境を支える「情報」とリアルセンサネットワーク-新しい概念としての「情報」と「情報薬」- |
電子情報通信学会誌: vol97,No8,p695-701 (2014-8) |
辰巳 治之溝口 照悟新見 隆彦 |
ユビキタスセンサーネットワークの次代~コペルニクス的発想からの「情報薬」~ |
信学技報(IEICE TechnicalnReport) vol114,No183 p23-29(2014-8) |
辰巳 治之新見 隆彦戸倉 一高井 昌彰 |
医療クラウドの実現を目指して:北海道医療クラウド推進委員会の今後 |
日本学術振興会 産学協力研究委員会 インターネット技術第163委員会 研究報告書(in press)2014 |
新見 隆彦辰巳 治之 |
北海道内における医療機関連携に関する調査事業について |
日本学術振興会 産学協力研究委員会 インターネット技術第163委員会研究報告書(in press)2014 |
辰巳 治之新見 隆彦 |
スマートプラチナ社会を目指して |
日本学術振興会 産学協力研究委員会 インターネット技術第163委員会研究報告書(in press)2014 |
新見 隆彦辰巳 治之 |
クラウド型電子カルテシステムによる医療資源計画(Medial Resource Plannning)の概念と設計 |
日本学術振興会 産学協力研究委員会 インターネット技術第163委員会研究報告書(in press)2014 |
柏崎 礼生西内 一馬北口 善明市川 昊平近堂 徹中川 郁夫菊地 豊 |
分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームの設計と評価 |
インターネットと運用技術 シンポジウム2014(2014-12) |
Frederic ANDRES |
CI@PraticeDay2014 Enabling Collective Intelligence Experiences |
National Institute of Informatics |
Takashi YamanoueShigeto OkabeMichio NakanishiTakahiro TagawaIkuya MurataTsuneo YamadaIzumi FuseAtsushi Nakamura Shozo FukadaTatsumi TakeoTetsutaro UeharaHiroshi Ueda |
Computer Etihics Video Clips for University Students in Japan from 2003 until 2013 |
2014 IEEE 38th Annual International Computers, Software and Applications Conference Workshopsp96-101(2014-7) |