北海道大学情報基盤センター

A
A
A
JOINT RESEARCH
HOME > 共同研究 - 平成24年度 北海道大学情報基盤センター共同研究 採択課題一覧

平成24年度 北海道大学情報基盤センター共同研究 採択課題一覧

※研究類型/

A1:大規模計算機シミュレーション

A2:大規模問題解決の基盤技術

A3:大規模データ科学

A4:ネットワークとクラウド技術

A5:デジタルコンテンツ

A6:教育情報メディア
領域番号 研究課題名 研究代表者
A1 大規模流体シミュレーションと放射輸送シミュレーションの結合 岡崎 敦男(北海学園大学)
植物形態の受光機能の進化を模擬した3次元太陽電池モジュールの数値実験 小原 伸哉(北見工業大学)
大規模計算技術に基づく研究推進と地元企業への展開及び若手人材育成 川村 淳浩(釧路工業高等専門学校)
計算科学フロンティア 中村 知裕(北海道大学)
A2 メニーコアに対応した進化計算並列化技術による大規模問題解決 佐藤 裕二(法政大学)
スパコン・クラウド連携によるグリーン化技術の大規模実証実験 松岡 聡 (東京工業大学)
構造進化型人工神経回路網を用いたロボティックスワームの構築 大倉 和博(広島大学)
円滑性と安全性を考慮したWebベースシステムの管理・運用技術の検討 石川 貴彦(名寄市立大学)
大規模並列処理プログラムの自動生成による制約充足問題の解決 小池 英勝(札幌学院大学)
A3 複雑なデータに対するシンボリックデータ解析法に関する研究 清水 信夫(統計数理研究所)
波形データに対する統計的リアルタイム解析に関する研究 東海林 智也(函館工業高等専門学校)
大規模医療データに基づく高度臨床診断 栗原 考次(岡山大学)
大規模・高次元データの発見的情報表現と効率的計算に関する研究 森 裕一(岡山理科大学)
大規模複雑類似性データの解析法に関する総合的研究 宿久 洋(同志社大学)
A4 医用画像保存のための階層的メタデータサーバを有する広域分散ファイルシステムの検討 廣安 知之(同志社大学)
分散クラウドシステムの相互運用技術 日下部 茂(九州大学)
学術情報環境としての地域ネットワークの高度利用に関する研究 辰巳 治之(札幌医科大学)
ディジタルコンテンツを安全に配信するための基盤構築 川口 雄一(天使大学)
インタークラウドをより拡張するための地域間相互接続の調査検証 柏崎 礼生(東京藝術大学)
A5 教育におけるデジタルコンテンツとコミュニケーション・デザイン 平林 義治(北海道大学)
ソーシャルプロジェクトマネッジメントの応用に関する研究 – Smart SPM アンドレス フレデリック(国立情報学研究所)
ICT時代の言語教育環境と教材開発 長野 督(北海道大学)
オープン教育コンテンツの評価と活用 福原 美三(明治大学)
技術者向け環境倫理教育のデジタルコンテンツ開発の基礎的研究 小野 真嗣(苫小牧工業高等専門学校)
A6 高等教育におけるマンガの活用と分析・評価 牧野 圭一(京都造形芸術大学)
教育過程における学習者成果物の電子書籍化の検討と展開 小松川 浩(千歳科学技術大学)
学習者のモバイル環境を意識した情報倫理教育の研究開発 中村 純(広島大学)