2022年度 北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究採択課題
※研究類型/A:計算資源利用型、B:研究集会開催支援型
研究類型 | 研究課題名 | 研究代表者 |
A | 積雪寒冷地の地域課題解決を目指す大規模電磁界解析に関する研究 | 大島 功三(旭川工業高等専門学校) |
進化型人工神経回路網によるロボティックスワームの群れ行動生成とその解析に関する研究 | 大倉 和博(広島大学大学院) | |
気象雷モデルによる新たな防災・環境情報創出に向けた基礎的研究 | 佐藤 陽祐(北海道大学) | |
B | 核反応シミュレーションと機械学習による核反応模型の発展 | 升井 洋志(北見工業大学) |
先端ネットワーク技術に関する研究集会支援 | 山岡 克式(東京工業大学) | |
データサイエンス時代におけるデータの分析手法とその周辺課題 | 飯塚 誠也(岡山大学) | |
実践事例創出型による情報モラル教育に関する指導プログラムの検討 | 新谷 洋介(金沢星稜大学) | |
Distcloudの要素・応用技術の議論を目的としたワークショップの開催 | 柏崎 礼生(近畿大学) |