北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス
部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」の開催について


主   催:
「北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス」

(低温科学研究所, 電子科学研究所, 遺伝子病制御研究所, 触媒科学研究所, スラブ・ユーラシア研究センター, 人獣共通感染症リサーチセンター, 情報基盤センター, 北極域研究センター)

日   時: 10 月 31 日 (木) 9:25〜19:30

会   場: 北海道大学医学部学友会館フラテホール

プログラム:

9:00-9:25   受付(フラテホール入口)

9:25-9:30   開会

開会の挨拶: 中垣 俊之(電子科学研究所所長)

9:30-10:10 電子科学研究所(座長: 佐藤 譲)

山岡 雅直: 組合せ最適化処理を加速するCMOS アニーリングマシン
松尾 保孝: 装置共用での活用が期待される情報の共有化
 

10:10-10:40 遺伝子病制御研究所(座長: 二宮 賢介)

長谷部 理絵:ヒトパピローマウイルス陽性子宮頸癌のトランスクリプト―ム解析

10:40-11:00 コーヒーブレイク(ポスター設置開始)

11:00-11:40 北極域研究センター(座長: 安成 哲平)

深町 康: 北極域研究センターの紹介
大塚 夏彦: 衛生可視画像を用いた変形氷域の検出と氷海航行リスク評価
平田 貴文: 海洋浮遊性藻類多様性解析のための衛星観測と数値モデリング

11:40-12:20 低温科学研究所(座長: 中村 知裕)

隅田 明洋: ある長期森林調査データのハンドリング

12:20-12:40 オープンエデュケーションセンター, CoSTEP(座長: 中垣 俊之)

川本 思心: 研究・教育のハブ機能としての科学技術コミュニケーションとオープン教材

12:40-14:00 昼食

(12:40-12:50) 写真撮影

(13:00-14:00) ポスターセッション

展示ブース
情報基盤センター:学際大規模計算機システム(北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド)に関する展示・紹介 計算機の公募利用に関する紹介
URA: URAステーションの活動概要及び研究支援メニューについての展示・紹介
CoSTEP: 教育プログラムやサイエンスカフェ札幌に関する展示

14:00-14:40 触媒科学研究所(座長: 高 敏)

長谷川 淳也:触媒研究における理論計算科学
鳥屋尾 隆: 機械学習を用いた固体触媒研究

14:40-15:10 情報基盤センター(座長: 岩下 武史)

深谷 猛: 3 次元FDTD 法に対する並列処理に適した時空間タイリング手法

15:10-15:30 コーヒーブレイク(ポスター展示)

15:30-16:00 スラブ・ユーラシア研究センター(座長: 安達 大輔)

諫早 庸一: 中国天文学を「計算」したムスリム学者
——13・14 世紀モンゴル帝国期ユーラシアにおける「天文対話」の実相——

16:00-16:40 人獣共通感染症リサーチセンター(座長: 伊藤 公人)

大森 亮介: 予測困難な感染症流行予測への挑戦
五十嵐 学: 計算構造生物学的手法によるウイルス蛋白質の解析

16:40-17:20 パネル討論「計算科学が拓く汎分野研究」(座長: 棟朝 雅晴)

17:20-17:40 閉会

ポスター賞発表: 仙石 学(スラブ・ユーラシア研究センター)
閉会の挨拶: 鈴木 定彦(人獣共通感染症リサーチセンター)
       西井 準治(理事、副学長(研究担当))

17:40-19:30 懇親会(ポスター展示)


部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」

部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」要旨集(表紙)